パーソナルカラー講座を終えて
報告遅くなっちゃいましたが。去る10月17日(土)に後藤尚子さんを講師に迎え、
「パーソナルカラーアドバイス講座」を開催しました。
Yさんがいつも以上にテンションあげあげで場を盛り上げてくれて・・・あっという間の2時間でした!
パーソナルカラーの定義は奥深いのですが、今回は簡単にポイントをまとめてお話していただきました。ポイントとして、パーソナルカラーは
「髪の色」で決まるとか?
ヘアカラーを変えると、その人の持つカラーイメージも変化していき
似合う宝石やメイクカラー、ネイルカラー、はたまたイメージするアロマまで変わってくるそうです
これは楽しい!
たまにはヘアカラーを思いっきり変えて
冒険心や遊び心で他のタイプにチャレンジするのもいいですね
私の場合は、普段気に入って使っている色合い&好きなカラーが、
尚子さんにアドバイスしていただいたカラーとほぼ一致していたので安心しました。
ただ、私には真逆の「寒色系のシルバーのアクセサリー」を多く使っていたので、
ストールとか服の色合いで暖色系を挿してあげると、よりGOODになるとのことでした!!!
貴重なアドバイスありがとうございました
今回、参加者全員にそれぞれに似合うカラーがわかる「栞」のプレゼントを頂き、感謝感激です。
これを参考にして、アンバランスな色合いにならないように、
カラーコーディネートしていきたいと思います。
講師の尚子さん、場所を提供していただいたNET Studioの社長に感謝申し上げます。
参加者の皆さんもお疲れさまでした~
これからも楽しいプチセミナーの企画をお楽しみに!!!
りっきーママ
関連記事